カギの交換は色々な店舗で費用を比較しよう

空き巣被害に強盗、殺人など物騒な事件が世間を騒がせています。
自分の身を守るためには何をどうしたらいいのでしょうか。
一番基本となるのが玄関のカギです。
どんな犯罪にしろ、家に侵入する際は静かに誰にも気づかれずに侵入したいと考えます。
そのためには玄関から入るのが一番です。
逆にいえば、玄関がしっかりと防犯対策できていることで、犯罪者が犯行を諦めるというケースが多いということです。
そこで玄関のカギを侵入されにくい最新のものに交換しておくことがお勧めです。
ところが交換するのにもお金がかかりますよね。
交換は種類や機能性だけでなく、頼むお店によっても値段が大きく異なります。
まず頭の中に入れておきたいのは、交換とは何をどのように交換するかという事です。
玄関には錠前が埋め込まれていて、その錠前の中にシリンダーというものがあります。
それがカギ穴となる丸い部分です。
交換はこのシリンダーを交換するのが一般的です。
シリンダーにも多くの種類がありますし、錠前のメーカーと同じメーカーのものしかハマらなかったりするので、交換前にメーカーと交換できるシリンダーの種類について調べておくことが大切です。
そして交換したいシリンダーの種類が決まったら、交換費用を安くする為、色々な店舗に見積もりを出してもらいましょう。
簡単な所だとドアのタイプや交換したいシリンダーを伝えれば、電話一本で見積もりを出してくれるところもあるので、見積もりを出すのはそれほど困難ではありません。
そして費用の見積もりが出たら、それを比較して納得できる価格の店舗に依頼するのです。
一般的に全国的に展開している大型店舗では1万5千円前後、個人経営の小店舗では1万円前後が相場となっているようです。
小店舗の方が安価で交換できますが、工事がずさんだったり勝手にスペアキーを作られたりという被害もあるようなので、信頼できるという事が第一優先で店舗を選ぶようにしましょう。
大切なものを守るために、ぜひカギを交換して快適に生活しましょう。

Comments are closed.